翻訳と辞書
Words near each other
・ 渡辺章悟
・ 渡辺章綱
・ 渡辺競
・ 渡辺等
・ 渡辺節
・ 渡辺範彦
・ 渡辺築
・ 渡辺篤
・ 渡辺篤 (レーサー)
・ 渡辺篤 (俳優)
渡辺篤 (剣客)
・ 渡辺篤史
・ 渡辺篤史の建もの探訪
・ 渡辺糺
・ 渡辺紀征
・ 渡辺純
・ 渡辺純一
・ 渡辺純央
・ 渡辺純子
・ 渡辺純子 (漫画家)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

渡辺篤 (剣客) : ウィキペディア日本語版
渡辺篤 (剣客)[わたなべ あつし]
渡辺 篤(わたなべ あつし、天保14年12月18日1844年2月6日) - 大正4年(1915年1月6日)は、幕末から明治剣客京都見廻組肝煎。初名は一郎。
== 経歴 ==
渡辺時之進の長男として京都に生まれる。大野応之助の元で西岡是心流剣術)を修める。他にも円明流(剣術)、荻野流砲術)、無辺流槍術)、日置流弓術)、大坪流馬術)などを習得。
元治元年(1864年)、禁門の変の折には二条城警備を担当した。同年、京都文武場剣術世話心得に就任。慶応3年(1867年)、京都見廻組御雇七人扶持を皮切りに肝煎介・肝煎と昇進。同年11月15日12月10日)、佐々木只三郎今井信郎らと共に坂本龍馬中岡慎太郎の暗殺(近江屋事件)に加担したとされる。
慶応4年(1868年)、鳥羽・伏見の戦いに旧幕府軍側として参戦。この頃に名前を「一郎」から「篤」に改名。
明治になり、新政府薩摩藩出身者が後押ししたという)による計らいにより奈良県警監察官(のち本部長)として奉職した。
京都府知事・北垣国道の開いた京都体育場の撃剣教師を務め、明治15年(1882年)には京都体育場の撃剣大会で籠手田安定と対戦している。
晩年、近江屋事件の様子を弟の渡辺安平や弟子の飯田常之助などに語り、父から贈られた刀「出羽大掾藤原国路」で龍馬を斬ったと述べている。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「渡辺篤 (剣客)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.